匿名希望さん 男性 39歳
ももさんの気持ちとっても良く分かります。
初デートは、お互いがお互いの第一印象(リアルでの)を持つ瞬間なので、互いに面接試験みたいなものですよね。
初回に、次のデートの約束がない場合の理由は、いくつかパターンがある気がします。
■パターン1
「気に入った!次も会いたい」と思った場合でも、「もし、自分が相手の面接に落ちていたら恥ずかしい…」と思って誘えない。
■パターン2
「会ってみたらイメージと違った。でもこれまで仲良くメールしてたし、急によそよそしくするのも人としてどうなんだ…」と思い、その場は楽しく過ごした。帰ってから、これからどうフェードアウトしようか思案している。
■パターン3
会ってとくにぐっときたわけでもないが、全然だめというわけでもない。相手の出方をうかがっている。
3の場合、こっちから誘うと、本人は安心して喜ぶ半面、急に上から目線になったりするので難しいです(ひどいですね。でも自分でも経験あります。恥ずかしいですが)。
■パターン4
単にシャイとかそういう理由で、デート中に次の約束が取り付けられなかった。
次の約束は、メールでするもんだと思い込んでいる。
4も意外といそうです。
このパターンの場合は、誘うと次の動きにいけそうですね。
で、1~4のどのパターンなのか、は正直運だと思ってます。本人だってわかりませんので、私は助言できません(無責任ですみません)。
初デート中の、彼のあらゆる態度やそぶりを勘案して、総合的に判断してみてください(あるいは、あまり気にせず誘ってみるのも吉かと)。
いずれにしても、女性から(まずは)合格をもらえてうれしく思わない男性はいませんので、マイナス要因にはならないはずです。
心配なのは2と3ですが、これはどう思案しても、避けられないリスクだというように思います。
#リアルのお付き合いより、メールの方が得意(話すよりメールのほうが自分をうまく表せられる)という自信がある方であれば、しばらくメールでまた勝負するというのもありかと思いますが、そうでない場合はリアルを進めた方がいいような気が私はします。
えらい長くなってしまった…すみません。