お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある!  BETTER

  • HANAさん  女性  36歳

    この議題って、本当にいくら議論しても解決は出来ないですよね。皆様の回答でも分かりますが、本当に人によってまったく異なってくると思います。

    いわゆる‘ギャンブル’によって生活自体苦しんだご経験のある方・これを生活の糧として生きてらっしゃる方。言い分はそれぞれ正論もあるでしょうし、答えは出ないでしょうね・・

    自分の意見を申し上げれば、賭け事=ギャンブルという定義があるくらいですから、宝くじであってもギャンブルの一つかと。。
    それに良し悪しを他人に押付けるのは違うと思いますが、常識の範囲内で楽しむのであれば私は構わないと思います。
    事件性を取り上げられてしまうから、どうしても悪いイメージばかりつきますが、賭け事事態は世界で見てもかなり昔から存在していたものであり、結局は自分次第ではないでしょうか。私は、他に遊びもしないし性格は真面目ではありますが、仕事が根詰めてしまうもので、昔から息抜きとしてしていました。大学でだって昔は普通にやってましたしね(笑)。ただ、借金してまで、とか他人様に迷惑をかけてまでは有り得ない事だと思っています。
    ですから、要は、キヨシさんのお考えが、相手に理解して頂ければ問題ないですし、一緒に楽しめればそれもいいですよね。金銭のからむ事ですから、これが理解し合えないと、もめる内容ではあり得ますので。。
    でも常識範囲内での事なのでしたら、自分を
    無理に変えてまで合わせると、後々窮屈な思いをされると思います。
    参考にならないかもしれませんが、長文で失礼致しました。

  • キヨシさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    生きていく中で、仕事以外でプライベートでリフレッシュができる物があると、仕事に張りもできて、いい関係を保てると思うのですよね。

    ただし、依存という形になってしまうと、生活のバランスが崩れてしまいますので、自分の意思でやっているという気持ちを持って行けた方がいいです。

    これから出会う人が、どう考えれいるのかなど、未来の事なので、分かりようがありませんが、自分は自分の生き方や考え方がありますので、その辺も尊重してもらえるような方が理想だなと思います。
    もちろん相手にとっても、尊重できるように努力をします。

    人によっては、考え方が違うのはわかっていましたが、ここまで考え方がさまざまですよね。

    単に「ギャンブルをしない人」という風な書き方だけだと、お互いの認識が違うままで関係が続いてしまう恐れもありますね。

    せめて、「バランスを考えてギャンブルを楽しめる方」や「お金を賭けない」や「ギャンブルの場に行かない」などの言葉を書き足してもらえると、助かるなと感じています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ