お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 肉食系おやじさん  男性  53歳

    こんにちは。

    年代が違いますので、参考になるかどうか分かりませんが…。

    今お付き合いをさせて頂いている彼女とは、こちらのサイトで知り合いました。
    約5年程前になります。

    結婚を意識しはじめた時、彼女の子供が中2(娘)でした。
    彼女には娘にも自分と同程度(6大学)の大学に行かせたい希望がありました。
    それで大学入試が終わるまで待つ事にしました。

    今は評判の良い私立の学校に特待生で通い、国立大学の理工学部を目指しています。
    大学入学まで待つとなると、6年間程待つ計算になります。
    もし、彼女が大学卒業まで待ってと言われれば当然待っているつもりです。

    私達のような特別な理由がある場合は大丈夫でしょうが、ただ待つだけなら意識して待てるのは2・3年くらいかも知れませんね。



    お尋ねの事は別居は出来るか?でしたが、あえて結婚後の別居に拘る必要はないと思います。
    入籍に拘らない週末婚みたいな形の方が待ちやすいかも知れませんよ。


    ただ気になるのは、貴女が自分と子供と間に他人が入れる余地がないと思っている事です。
    それであれば男性とのお付き合いは辞めておいた方が無難です。
    男性は貴女を足がかりにして、子供達にアプローチをする訳ですから、貴女がそんな気持ちではお相手にも失礼だと思いますよ。

    せっかく子供さんの方からの提案があったのですから、今一歩踏み込んだ会話をするべきですね。






  • 子持ちバツイチ女さんからのお礼

    こんにちは、的確なアドバイス、ありがとうございます。

    >ただ気になるのは、貴女が自分と子供と間に他人が入れる余地がないと思っている事

    貴方にこのように指摘され、
    自分が子供を言い訳にしていたと反省しました。

    「自分と子供と間に他人が入れる余地がない」のではなく、
    「子供と良好な関係を作れるような男性を妥協せずにみつける自信がない」
    のだとわかりました。

    それは、私が人を見る目がないのもそうだし
    (上辺にだまされたりしてしまう)、
    私自身が貴方のような理解ある男性をひきつける魅力がないと思っているからです。

    自分が進むべき道がなんとなく、見えてきましたので、色々頑張ってみます。
    ありがとうございます!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ