お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    ギャンブルに関しては、難しいなと思います。
    私も「ギャンブルしない人」を希望しておりますが、何がギャンブルなのか、「しない」とは何をさすのか、人それぞれですよね。

    私は、お金をかけない麻雀とか競馬を見るとか、そういうのは全然気にしません。
    自分でも娯楽としての麻雀をしたこともありますし、競馬もテレビで楽しんでいたり、JRAにも行ったことあります。

    ギャンブルと言って何が嫌なのかと言えば、生活に対する考え方と、お金を使うということでしょうか。
    確かに家計を圧迫しない、ちょっとした程度なら、ストレス対処行動である場合もありますし、否定はできないと思います。
    でも、私の意見を言うなら、お金が動く時点でなるべく避けたいなと思います。
    特に、パチンコやスロットは、印象が悪いです。
    あの空間・・・タバコの臭いとか音とか、申し訳ありませんが、環境からして受けつけません。

    先述した通り、競馬や麻雀なんかでお金を動かさないなら、私は特に気にしないのですが、パチンコも競馬もギャンブルはギャンブルだから一緒だと、メール交換していた方に言われました。
    そこには共感できなくて、自分の考え方を変えることもできなくて、その方(ギャンブルをたまにする方でした)に関してはこちらからお断りさせていただきました。理由はもちろんそれだけではありませんけれども。

    こういうサイトだからこそ、最初から条件に合うように探そうとしてしまうんですよね。
    きっと、日常生活の中で出逢って、惹かれていった相手が、実は金額的には少しだけ(生活に影響しない程度)ギャンブルするんだって言われたら、それで「じゃあ、さよなら」とは言わないと思うのですけれどね。

    私の考え方はゆるいというか、曖昧でどっちつかずだと思いますが、ひとつの意見として書かせていただきました。
    もしお求めの回答とズレがありましたらごめんなさい。
    長々と失礼致しました。

  • キヨシさんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    価値観というのは人それぞれですから、共感できないとなると、どうしようもないと思います。

    麻雀では、自分はノーレートでやっているのですが、たまに少額でもいいから賭けてやろうよと言われる事もあります。ですが、お断りしています。

    ギャンブルをしている人は、お金だけではなくて、時間も浪費しているという捉え方もできますよね。
    参考になりました。

    自分もパチンコ場には足を踏み入れたくないですね。
    タバコが大嫌いなのと、音に耐えられないというのが理由ですが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ