お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • はっちさん  女性  38歳

    個人的な考えですが・・・

    昔看護師も同じ様に低所得でした。
    それが今はどうでしょう?

    平均以上ですよね。
    国家資格も3年後には、取得しにくくなると
    どっかで読んだ事があります。

    看護師の収入は超えないとしても
    今後需要が多く賃金は上がると思います。

    施設によっては、稀ですがケアマネの所得低い所もあるようです。


    結婚するからと転職なんてしなくて良いと思うし、天職と思える仕事を続けて欲しいと思います。

    そんなにさわぐ程低所得ですか?
    一般企業の初任給と比べてどうですか?
    昇給する前に転職を繰り返してませんか?

    勤続20年で400万台のサラリーマンって多くないですか?
    その職場に介護士として20年も頑張って
    昇給・昇格をしていればその位の年収はとれないでしょうか?

    専門性の高い国家資格です。
    是非頑張って欲しいと思います。

    転職なんて絶対考えて欲しくないです。







  • オカさんからのお礼

    はっちさんの文を拝見させて頂いて大変有り難く感じております。僕はこの仕事の前に2年近く人材派遣会社で工場勤務してました。労働条件は今の2倍近く給料を貰ってましたが、親会社の動向に物凄く左右されやすく悪化になると労組を持たない僕らは紙切れひとつで解雇された苦い経験をしました。だから、今僕はこの仕事に一生懸命打ち込んで今年の3月に介護福祉士試験を通過した時は人目も憚らず恥ずかしいですけど嬉し泣きしました。はっちさんありがとうございます。これからもお互い色々と運命の人を見つけるのは大変でしょうが前を見つめて頑張りましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ