お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • なつさん  男性  43歳

    こんばんは!

    人によって愛される事に馴れている人にたまにそうされるのが当たり前!と解釈される方がいます。

    幸せになる事に努力せずに相手任せ的な考えを持っているひとと一緒になる事は、かなりのストレスと欲求が貯まります。

    相手を愛して結婚と言う考えでしたらスルーして下さい。
    でも、愛されての方を望なら別の方を探した方が無難かと思います。

    結婚する前からその態度では結婚後ではおおよその想像はつきます。

    今一度、幸せになるための条件を考え直してみては如何でしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    アドバイス、ありがとうございます。

    『愛される事に馴れている人にたまにそうされるのが当たり前!と解釈される方』

    この一文を見て、もしかして、彼ってそういう傾向あるかも?と感じました。
    前カノは、すごく彼を大事にしていたんだなと以前の話を聞いていて感じます。
    自分が動かなくても、色々してもらうことなどに慣れているなと感じます。

    それから、自分自身も気づいた事がありあます。

    幸せになるのは、相手任せという考えはないのですが、今までお付き合いした方は、ふんだんに愛情を注いでくれるタイプだったので、恋人になったということは、愛情を注いでくれるものと当然のように思っていた自分がいます。

    彼が色々としてくれる、自分も彼に色々としてあげるという関係が自然に出来ていたから。

    だから、彼の態度になんだか釈然としなかったんだろうなと。

    たぶん、彼は『幸せになる事に努力せずに相手任せ的な考えを持っているひと』ではなさそうなので、もうちょっと自分もゆったりとした気持ちで関係を作っていこうと思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ