お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • ゴードンさん  男性  36歳

    みずきさん、こんばんは。

    お相手の男性とは、メール交換を始めてまだ数日なんですよね。という事は、お互いの事はほとんど何も知らないのですよね。

    最初に結論から申し上げれば、その男性の事をもう少しよく知って、その上で相談者さん自身が会いたいと思った段階で、会う約束をしてはどうでしょうか?

    さて、上記のように考える理由について、以下に記します。

    理由①:そんなにも焦ること自体が不可思議だから(非常識的)

    個人的には、お互いのことをほとんど何も知らない状況で、飛行機に乗ってわざわざ会い行くその男性の気が知れません。
    常識的に考えて、数日間のメール交換しかしていないのに、飛行機に乗ってまで会いたいなんて普通は思いませんから。
    プロフィールや写真から判断して、とっても魅力的な人だったとしても、数日間のメール交換ではその人の人となりは判断つかないし、内面的な魅力の欠片も理解できないと思うからです。
    確かに“一目惚れ”という可能性もあるでしょう。しかしそれはリアルな世界での話だと思います。日常生活での出会いであれば“一目惚れ”もありえるでしょう。しかし、ネット上でのプロフィールと数日間のメール交換だけで、一目惚れをするというのは、私には理解できません。

    理由②:その男性は、物事の順序と相談者さんの気持ちを無視しているように思えるから

    私も基本的にはメール交換はあくまでも“きっかけ”であって、実際に会わないと何も進展しないと思っている方なので、メール交換よりも実際に会うこと重視しています。ですから私もダラダラとメール交換を1ヶ月近くも続けることはしません。1、2週間メールで話をして話が合うなと思ったら写真交換を提案して、その上で「会いたいな」と思ったらその段階ではじめて会う提案をします。
    でもそんな場合でも、まずはお相手の方に会う意思があるかを確認しますし、了解が取れた段階ではじめて、日程や場所について話を進めます。

    物事には順序があります。また恋愛には常に相手があります。
    物事の順序と相手の気持ちを無視するような人は信用できないと思います。

    恋愛はつまるところ、お互いの気持ちを確認する作業であり、その過程です。そして、お互いの気持ちが大事なのです。一方の気持ちに無理やり合わせる必要はないと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ