お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名”さん  女性  50歳

    同時進行・・・男女の付き合いに関して言えば、聞こえの良い言葉ではありませんし、私は好きではありません。
    友達としてなら可能ですが、出会いの趣旨からしたら、今回は別ですよね(友達探しでは無いはず)

    疑問に思うのは、どのくらいまで(回数や月数)お付き合いしたら、その方にとっての結論がでるのでしょうか。
    数回会ったくらいでその人を見極めるなんて無理かもしれませんが、だからと言って長期間に亘ってお付き合いしてて、あげく『やっぱりあなたとはさよなら』では、お相手が納得してくれるでしょうか。
    お相手にとっても、あなたが意中の男性でなく、単なるお友達の延長くらいの関係であれば、何ら問題は無いでしょうが、長いお付き合いの中でなら、特に女性は情も湧き、もし少しでも『あなた』という男性とのお付き合いに将来的な希望を持っていたとしたら、悲しみは計り知れなくなると思います。
    結果、複数の女性を傷付けるのでは無いですか?
    どうせ切るなら、お相手達の時間を無駄にさせない為にも、早く決断してあげた方が良いと思います。

    私には奇麗事を言って、ご自分の都合だけしか考えていらっしゃらないような気がしますし、お相手にも『同時進行』を勧めていらっしゃるようですが、お相手の女性達がみんなその通りに他の男性ともお付き合いしてるのであれば、なんだか不可思議な世界で、私には理解し難いかも知れません。




  • オヤジだよさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    私の「知人」に問合わせしたところ複数と答えてくれた方と、そうではない(強く好意があるということではなく、多忙であるなど他の理由で)と答えた方は丁度50%でした。
    さらに付け加えると、過去「知人」であった方と現在は「友人」である方は30%。
    友人の多くは彼ができたり結婚されたりしています。

    NETは出会いを求めている方が集積した場所なので、ある意味、容易に彼氏彼女になれる素地がありますが、リアルの出会いに比べ脆くて勝手な想像が先行するように感じました。
    意中の人とはどういう事でしょう。
    ほんの僅かな情報で意中の人と感じるのでしょうか。。
    欧米人の恋愛の60%は一目ぼれらしいですが、年齢を重ねると惚れるということと、暮らしていく、扶養していくということが同義ではなくなります。

    お相手にご両親がおられたり、小さなお子さんがいる場合など気持ちと現実を天秤にかけることも正直あります。
    いろいろ世俗にまみれると難しいことばかりですね。
    貴女の幸せをお祈りいたします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ