お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • ゴードンさん  男性  36歳

    世の中には、悪意のある嘘と悪意のない嘘があります。その線引きは受け取る側の気持ちによるのだと思います。
    私は喫煙者ですから、その男性の気持ちは少し分かる気がしますし、彼の嘘は悪意のない嘘だと思います。

    「喫煙者はお断り」という旨のことがプロフに書かれている女性はとても多いのです。ですので、良くないことだとは思いますが、非喫煙者であるとプロフで嘘を書きたくなる気持ちも分からなくはありません。
    私もせっかく素敵な相手を発見しても「譲れない条件」の欄に「非喫煙者」と書かれているととてもガッカリしますし、そんなことで条件を狭めなくてもなあと思ってしまいます(身勝手は承知です)。

    もし貴女が、彼の嘘を悪意のない嘘であると思えないのであれば、もうお会いしない方が良いのではないでしょうか。
    逆に、悪意のない嘘だと思えるのであれば、そのまま交際を続けるのがいいと思います。

  • みくさんからのお礼

    悪意があったかどうか今判断しかねないんです。男性の心理がいまいち理解出来ないです。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ