モモさん 女性 32歳
あー… かなり不安定ですねえ…。
好きになっちゃってから不安に駆られると どうしてよいものか 苦しいでしょうね…。
じゃ 参考になるかわかりませんが。
まず不安とは。
◆自分自身が原因。
ハッキリ言い切っちゃうと、自分に自信がないんです。こんな私だからよそ見されても仕方ない。そう思うから、調べる→出てくる→不安になる→また調べる… 繰り返して自爆コース。
◆相性的なもの
相手によって、不安感がつきまとう相性があります。感情が瞬間発火しやすく個人のキャラクター関係ナシに その組み合わせになると 不安を感じやすい。それだけ相手に感情が引き出されるんです。好き!というプラスの感情が発展するならよいですが、マイナス感情となると 厄介です。
◆環境要因。
過去、浮気されて手酷く傷付いた経験があり それを本当に乗り越えていないと、疑う癖がつきます。あとは 環境的なもの。 育ってきた家庭環境が 愛情を信じる気持ちを奪うものであったり 今現在、仕事等が上手くいかなくて不安定な気持ちが 恋愛にまで影響したケース。
よーーく考えて見て下さい。何が原因で 不安定な状態に陥っているのか。大体 上記三つくらいで当て嵌まりますが、まぁ例外もある事はあります。あとは 三つ全部に当て嵌まる事もある。
原因がわかれば、対処方法もおのずと出てくる。
相手を糾弾する前に 自分自身の気持ちと向き合って下さい。
ログインしているのが問題ではないはずです。
私に言わせれば、『自分だけを見てくれている』確信が持てれば ログインしてようが よその女の子といようが 気にならないんです。
ちなみに、ログイン理由は「皆の写真」を興味本位で見てたり(失礼発言ですが。あー俺って結構カッコイイわ…や やっぱ俺の彼女かわいいな♪ や ウサちゃんは和むなぁ もあります。livedoorニュース見てたり)、恋愛裁判や恋愛相談で「へー」して勉強してたり、疑惑とまったく関係ない用事の可能性もあります。
ログインしてたでしょ!と責めるのは、かなり根拠なく疑う気持ちを全面アピールした追及方法で、今現在 お付き合いをされてるのならば あまり 好ましいやり方ではない気がします。これは 私が 付き合う前の段階で相手に確認するタイプなので そう思うだけなのですが。身を引く段階は過ぎてます。
聞くのなら、
『不安なんだけれど、貴方は私を大切に思ってくれていますか?』 でいいと思います。恋に不安はつきもの。相手も言われて そう嫌な気はしないはずです。
『大切だよ』と言ってくれるなら 信じてあげたらいいです。貴女が不安を感じてると思うなら 相手の態度も少し変わってきます。変わらないなら、やましくないんでしょう。
本当に疑うべき相手ならば、信じて 真っ正面から見ていれば そのうち、わかるはず。好きならば貴いと感じる貴女の掛け値なしの愛情が、重くなるはずです。疑うメガネをわざわざはめて見たら、何でも怪しくみえますよ(笑)
恋愛をするって事は リスクを負うって事です。安心感ばかりに 走っちゃいけないです。それは、家族愛に近いものを最初から求めてます。そんな無条件の信頼関係は、信頼を一つずつ重ねて 出来上がるものです。
自分自身を疑うのをまずやめて、そこから。軌道に乗せてみませんか?
サイトで出会ったからと言って、疑いが増すだけなら 出会った意味はないですから。
不安で恋愛を潰すのは、一番 無意味な潰し方です。
「浮気してるの?」より「大好きだよ(^∇^)」の方が、魔法の言葉になるんですよ。
苦しむのも 育むのも 心持ち次第。
頑張ってください!
上手く行く事 応援しつつお祈りしております。