お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  25歳

    相談者様、今とても嫌なお気持ちですね。
    その同僚男性とはもう、以前の様な関係に戻れる確率は、かなり低いと思います
    同僚の男性は自分に気があると勝手に思い込みをして、断ったら逆上して無視をしたり嫌味なメールを送り付けたりして、なんて自分勝手で卑屈な男性でしょうか。

    同じ職場や部署では、仕事に差し支えてしまうかもしれません。
    相談者様が嫌に思い、仕事を辞められたりしないか心配になります。

    まず同僚には、毅然とした態度をして下さい。嫌味なメールは証拠として残しておく、そして精神科等で精神的に苦痛だからと『診断書』をもらうのもおすすめします。(医師の診断書は効力があります。)
    後は会社の上司に相談をして、それでも同僚の男性が無視をしたり、嫌味な態度を辞めないなら、セクハラを受けたと訴えて下さい。
    職場にセクハラ相談はありますか?なければ、地元に無料の相談センターなどがあると聞いた事があります。その時に証拠と、診断書を持っていかれた方が大きな効力があると思います。

    相談者様は何も悪くなく、セクハラを受けた被害者です。こんな嫌な思いを、もうされません様に、長々と失礼を致しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます

    誰かに気持ちを分かってもらえるだけで、嬉しいです。

    心労がつのってきて、体の調子も悪いので精神関係の病院に行こうと思っていましたが、診断書をもらうことは、考えていませんでした。

     大変、参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ