匿名希望さん 女性 40歳
ある程度大きくなった、子供さんの年齢がわかりませんが
私は高校生と中学生の子供がおります。
離婚して13年です。
その間、お付き合いした方と結婚話になった事もありますが
私の方がいまひとつ踏み出す事ができませんでした。
理由は子供の理解以前に、私に勇気がなかったのだろうし
その時に結婚をしないといけない必要性が
感じられなかったのだと思います。
そんなこんなで、この年齢になってしまい
最近まで付き合っていた方とは2年半お付き合いし
その間もプロポーズを1度していただけましたが
やはり、同様「今でなくても」という思いがあり
プロポーズを受け入れることができませんでした。
でも、結婚を前提というのも良いかもしれないと思い
自分の気持ちが固まりかけた頃に結局別れてしまいました。
現在の気持ちは、紙切れ上の結婚という形に拘りはなく
内縁の夫婦でも良いですし、別居結婚でも構わない。
要は、精神的な繋がりで一生一緒に居られる人と
巡り会いたいというのが本音です。
主さんは、子供の父親が必要ですか?
それとも自分のパートナーが必要ですか?
現在お付き合いされている方が居て、その方と結婚したく
今回のような相談をされていますか?
それによって、皆さんからの回答も異なると思いますし
子供は一番大事です。
仰るように、子供を無視してまで自分の幸せを願う積りはなくて当然です。
ただ、自分の強い思いひとつで、努力はできると思います。
お相手が居るのであれば、その方と、どんな形が最適か
どうすれば、子供も一緒に幸せになれるのか
その話し合いの後の結果だと思います。
もし、これからお相手を探されるのであれば
先に子供達に聞いてみればどうですか?
遅かれ早かれ、子供は親から離れていきます。
その時に、子供しか生き甲斐が無いというのは
子供にとっても負担になりますし、それぞれ別の人間として自立を
させてあげたいと私は思っています。
ご自分の幸せの為にも、ケースバイケースで少し自分を優先にした気持ちも
日々の中でプラスしてあげて下さい。
活き活きしているお母さんは素敵だと思いますよ(^^)
回答になっていないかもしれないですが
子供を持つ母として、応援したく
投稿させていただきました。