お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    猫をかぶる。 これは女性にだけ使われる言葉で男性が使えば、無責任、社会的には信用されない捨て台詞のようにも感じますね。

    ただ女性が使えば、許されるっていうと本質が見えたときの可愛らしさとして捉えることが多い気がします。

    結婚相手が決まった西川史子さんのように・・素直になれた。。そんなイニシアテイブ。。

    相談者さんのように、結婚を前提に猫をかぶるといったネガテイブな考え方で婚活を行うかたはあまりいないと思いますよ。。

    何も不幸になることを前提で猫をかぶるかたなど・・考えられないでしょ。。

    ただ、結婚生活のなかでより現実的な女性は子供を守ったり育てたり、考え方が強く変わっていくことも事実だと思います。

    言葉のなかで、結婚という事実に自分の物の捉えてる傾向が現代の女性のなかで見受けられます。

    どうぞ^^相手がいることを忘れずに・・

    老若男女問わず・・相手を幸せにしたい、相手と幸せになりたいという心が、相談者さんも幸せで居られる条件なのではないでしょうか。

  • 刹那さんからのお礼

    深いお話ありがとうございます。
    そうですね、、、猫を被るというネガティブな発想はやめにします。
    私の素を好きになってもらって、愛してもらえるようにがんばります。
    相思相愛!ですね。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ