夜明けの星さん 男性 47歳
こんにちは。
「理で判断すべきか、情で判断すべきか」
既にこの考え方自体がかなりバランスを失っているように感じられますよ(^-^)
物事は「理」だけで割り切れるものではありませんし、「情」だけに流されてもいけません。
本当は個々の出来事に対して、逐一「理と情」の配分を変えながら対応していかなければならないものなのです。
そして、何事に対しても絶妙のバランスでそれを配分できる人は人生の達人なんでしょうね。
今回の出来事に対して、又、相手の男性に対して、どの程度の「理」を通し、どの程度の「情」を加えるのが適量なのか?絶妙のバランスなのか?
それを判断するには、貴女自身が今回の出来事の真相も、相手の方のことも未だ良く理解出来ていないようです。
今の段階で結論を急ぐのは余にも早過ぎはしませんか?私は早過ぎると思いますよ。
現実が良く理解出来ていないと「理」の組み立てようがないのではありませんか?
相手の考えや人柄を理解していないと「情」も湧かないのではありませんか?
とりあえず相手の方とお会いしてみるべきでしょう。そして今回の件と相手の方のことをもっと良く理解してから、通すべき理を通し、加えるべき情を加えるべきだと思います。
どうか悔いのないご判断をして下さい(^-^)