夜明けの星さん 男性 47歳
おはようございます。
そうですか。彼氏さんは私と同い年ですか。だからなんとなく彼の気持ちが理解できるのかな。
と、いうことで下記のような行動についても少し解説を加えておきます。私が解説しなくても相談者さんは解っていらっしゃるようですが、第三者の見解と一致すれば相談者さん自身の判断に確信が持てるでしょうからね。
>いつも私からのメールだったり前のお付き合いしていた方のお話やお顔拝見させられたり
>私からすると屈辱感で いっぱいになり悩んでました。
>嫌な事ばかりするのも 恋に不器用なんですね。
↑このような行為の裏側にある心理状態は、一つには幼い子供が母親や好きな子の関心を引くために意地悪するのと一緒。単純な『甘え』です。
そしてもう一つ、こちらは心に傷を負い、愛されることに自信を失った者の特徴です。彼はわざと相談者さんの嫌がる言動をとり、相談者さんがそれに耐えるのを確認することによって、自分に向けられた相談者さんの愛を確認し、満足感や安心感を得ているのでしょう。注意しなければならないのは、こういった行為によって愛情を確認しようとする者は、更なる満足感や安心感を得るためにその行為をどんどんエスカレートさせて行き易いことです。解り易く言うと、「レベル1の嫌がらせをしても、彼女は俺から離れていかなかった。それだけ彼女は俺を愛してくれてるんだ。レベル2の嫌がらせではどうだろう?レベル3では…」。そして、当然ですが最後は彼女が我慢できなくなって離れて行ってしまうでしょう。
愛情に飢えた人間が、やっと自分を愛してくれる相手に巡り合えた時、どうしてもその愛に自信が持てない為に、又、自分が愛されているという喜びを実感したいが為に、相手を傷つけてまでの確認行動に出てしまい、その結果、何よりも自分が大切にしたかったものを失ってしまうのです。このような人格や行為は一般的に「破滅的」と表現されます。
このようなことについて本人は自覚していないことがほとんどです。本人は理由がわからずに「なぜ、あんなことを言ってしまったんだろう」と後悔を繰り返しているでしょう。そこが厄介であると同時に解決の糸口にもなります。自ら大切な物を失い不幸を招くという如何に馬鹿げたことをしているのか、それを本人が自覚すればこういった行為は取らなくなるでしょう。
そのことについて真正面から向かい合って話し合うか、それともさりげなく遠まわしに気づかせるか、どういう機会にどういった形で自覚を促すかは、彼氏の性格にも拠るし、相談者さんと彼氏の関係性にも拠りますので、相談者さんが自ら判断するしかありませんが、それは二人の将来にとって間違いなく重要な鍵になると思います。