匿名希望さん 女性 43歳
いきなりのお断りメールのお怒りはよく解ります。
しかし、何人かの方が言われてますが、返信が遅くなる旨を伝えていなかった事に関しては、トビ主さんの落ち度だと思います。
マナー違反ではないと思います。
「返事が遅いという不満や相談を一度でもしていただけていたら」
と言われますが、結構言いにくい言葉ですよ。
返事がなぜ出せない、というのは相手を追い込んでますから。
そういう気遣いは解りませんか?
私から言わせて頂くと、待っている相手の気持ちを考えない方が多いです。
期間限定で待つのと、無期日で待つのと、どちらが楽ですか?
また、挨拶ばかり毎回してて、返事の書きにくいメールを無意識に送っている場合もあります。
支払いの事がそんなにショックでしたら、かからないサイトに行かれたほうが賢明です。