お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 招き猫さん  女性  48歳

    少しだけ、感じた事を書かせてもらいます。 私自身は、12番さんの考え方と同じです。 相手の方も、好意的なメールを送って来られてるから、相談者の事を気にいってたんだと思います。 相談者は仕事で残業だったと言われてますが、相手の方には、残業だとは伝えて無いですよね? 開通の次の日に、メールが入って来なかったら、不安になるし、他の人とメールしてるのかな?って思ってしまうかも(^^;) やはり前もって、「残業の時は、メールできないけど、気長に待っててくださいね(^^)」と、一言伝えておけば、相手の方も安心すると思います。 「言わなくても解るだろ!」と、思ってる人(特に男性の方)が、多いように思いますが、言葉に出して伝えないと、解らない事の方が多いです。 今回の事にめげずに頑張ってくださいね(^_^) ☆辛口のコメントですみません

  • プーさんからのお礼

    ありがとうございました。
    やはり受け止め方は人それぞれだと感じました。
    女性のお気持ちも分からなくはないですが、いきなりお別れメールではなくて、そういう不安や不満を言っていただいて欲しかったです。
    なぜ、そこですぐに結論を出してしまうのか理解に苦しみます。
    お別れメールを送られると、もう連絡の取りようがなくなるので、消化不良になります。
    送る側はもう自分の気持ちにケリを付けてるでしょうから、いいんでしょうが・・・。
    突然お別れメールを送られたことがない人には分からない気持ちかも知れません。
    僕にはやはりマナー違反としか思えません。
    そういう人は「残業で遅くなることがあります。」と前もって言っていても、関係なくお別れするような気がします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ