匿名希望さん 女性 25歳
私は相談者さんのように性病のリスクを考える男性のほうがよほど好感持てます。
男性も女性も病気のリスクがあるわけですし、(女性はプラス妊娠のリスクもありますが)どのみち安易に性交渉を持つことは絶対に避けて自分の身を守るしか方法がないのでは?
男性のほうが性欲に支配されてるぶん性感染症について考えない人のほうが多いですよ。私はテレフォンレディ(サクラ)をしてましたが、割りきってエッチしたがるガツガツしてる男性たちに性病怖くないのか聞いてました。大抵は「自分は持ってないから大丈夫」「簡単には感染しない」「ゴムすればいいでしょ」(←ゴムで防げない性病もあるんですけどね)等々根拠のないことをいう人ばかりでした。そこで「私が性病持ってるって言ったら?」これをいうと大抵はブチっと切られます。また性病のリスクを話すとそれも大抵は無言で切られました(笑)
快楽のみを求めこういう耳の痛い話は聞きたくないんですね。
私は性病持ちじゃないですし、それを証明できないし同じように相手だって証明できないじゃないですか。定期的に性病検査を行いシロだったら行為を行うとかしないと安心はできないと思いますよ。
ちなみに性病とは言えませんが、真菌症のカンジダは赤ちゃんでもかかる病気ですから処女だから性病が絶対ないってわけではないし、不潔で免疫力が低下していれば雑菌が入り込んでなんらかの感染症になるので性病検査でシロでも
「清潔で安全な」は心がけなくてはならないかと思います。