モモさん 女性 32歳
完全な推論ですみません。
猫が問題じゃないですねぇ たぶん。
貴方の何かがわるいっていうんじゃなくて、
その「亡くなられた奥様」の猫っていうのがキーワードかと?
いつも猫が原因でっていう この「いつも」で推察してるんですが、女性って(まあ男性もかな)自分以外に可愛がる対象がいると ヤキモチを焼きやすい。
貴方が猫を可愛がってるのが、亡くなられた奥様を大事にしているようにみえたのでは?
ここまで来ると、被害妄想の輪廻です。
「猫がいるから旅行に行けない」
→「奥様が忘れられないから、私と旅行したくないんだ」
「猫が病気だから会えない」
→「私より奥様の猫の方が大事だから会えないんだ」
処置ナシ、です。
付き合う時から猫はいたわけで、猫が最終的に理由になるって おかしいです。
あなたに問題がある説も否めませんが、まず「奥様の」猫だった と最初から言わなきゃ 解決するかと思います。
同じ事が起こったら その時に「じゃ猫はよそにやる」と言ってみれば、猫が原因か貴方が問題かは わかりますが、時間がかかるので、別れた相手に 理由を今一度 確認するのが 最も早いです。←でも難しいですよね。
貴方が逆に猫を可愛がってないのなら、それがネックかもしれません(老人 子供 小動物を虐待する人は嫌われる傾向にあります)猫を自分にあてはめて、あぁ…私もこんなふうにされるんだ…と心配になったケースです。 こっちはあまり 可能性がないと思いますが。
全然 見当違いでしたら、本当申し訳ないです。
出来たら 今度は猫ちゃんと貴方と彼女さんで幸せになれたらいいですね(^^)