七宝さん 男性 28歳
絶対条件といっても、必ずしもそれが最も大切という訳ではないと思います。
広い家や、いい立地のマンションに住みたいなど、共働き前提での家計を考えているのか、
家庭に入ってもパートくらいして欲しいという程度のものなのかは、話し合ってみないと分からないと思います。
相手の考えていることを一方的に飲むのではなく、お互いに尊重しあって、二人にとってベストな道を見つけるのが大切だと思います。
そうじゃないと、もし結婚しても良い夫婦は続けられません。
未経験者 参考程度
七宝さん 男性 28歳
絶対条件といっても、必ずしもそれが最も大切という訳ではないと思います。
広い家や、いい立地のマンションに住みたいなど、共働き前提での家計を考えているのか、
家庭に入ってもパートくらいして欲しいという程度のものなのかは、話し合ってみないと分からないと思います。
相手の考えていることを一方的に飲むのではなく、お互いに尊重しあって、二人にとってベストな道を見つけるのが大切だと思います。
そうじゃないと、もし結婚しても良い夫婦は続けられません。
ひょうたさんからのお礼
お返事有難うございました。
基本的に夫が家庭を守る的な古い考えの家庭に育ったので、基本的に男性の収入でやっていけて当然という感覚でおりました。
パートがメインじゃなく補助的な感覚ならいいのですが、まともに働いて家事もやれと言われたら無理!って言ってしまいそうで。
七宝さんの助言で少し納得しました。
どういう風に話を切り出したらいいか考えます。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。