匿名希望さん 男性 32歳
非常に辛口なコメントになります。
内容を読ませていただいたところ、音信不通になりだいぶ経過しているらしいですが現状変わらずでしょうか。
突然音信不通になれば心配する気持ちはわかります。私も同じので…。
しかし悲しいがことに人によっては、育った環境や経験してきたことから、まったく感じない人がいることも事実です。
また、ハッキリと「別れよう」とストレートに言ってくれれば分かりやすいのは確かですが、
なかなかすべての人がそのように伝えてくるわけでもなく…。
なので時に、自分から判断し決断をする時も必要だと思います。
相手と連絡が取れたら何を伝えるのですか?
伝えれば相手が理解してくれて、よりを戻すかもしれないのですか?
戻るとは思っていないけど、しっかり白黒はっきり決着つけたいだけですか?
それはあなただけが自己満足したいだけではないですか?
いきなり音信不通にしてくるレベルの人は、そこまで思ってくれていないと思います。
ハッキリ「別れる」と、言えない人間が、別れたいと、アピールしたのが音信不通という結果ではないのでしょうか。
過去に、永遠に連絡が取れない場所に去って行ってしまった経験をされているようですね。
その気持ちはきっと誰にも理解できない辛い気持ちだと思います。
でも今回、音信不通の方とも、最初は出会い、音信不通になりましたが、
人は転んだままじゃいられない、という言葉の如く立ち上がった姿は素晴らしいと思います。
今回の経験もスッキリしない結果かもしれませんが、
未来の自分自身のために、もうそれはそれ、と割り切り、そして前進すべきではないでしょうか…。