匿名希望さん 女性 36歳
なんとなく気になった質問で、自分ならどうかナ?とか考えていて、まだ締め切らないんダ…と、今日、読み返していました。本当に悩んでおられるのですね…。
私の場合、男女の友情が成り立つのは、お互いにものすごくいいヤツだと思っているし尊敬するけれど、一緒の人生を共に歩く相手ではない、と思っている場合です。勿論、断り文句にも使います。
お相手の真意や「脈」加減は、個人差が大きいと思うので図りかねますが、私見ですが、再び彼女の気持ちが貴方に向かうことがあるとすれば、貴方が新たな一歩を踏み出した後ではないでしょうか…。
もし、年齢的に後が無いから、という感じで(もちろん彼女がとても素晴らしい人だからですが)踏みとどまっているとすれば、貴方の魅力は「減」かもしれません。一人を一途に想うことも素敵ではありますが、常に前進、困難を切り拓いていく力にこそ惚れたりもするのです。
年齢なんて関係ないです。そこに限界を設けてしまうあたりが、魅力を半減させているかもしれません。一人で生きていく覚悟なんてしなくていいです。ちゃんと誰かを好きになれる感情を持っているのですから。大丈夫!
好きな気持ちに区切りはつけにくいと思いますが…。
想ってくれる人の存在は、失ってみないと気付けないこともあるのです。
貴方を知らずに勝手な考えを並べてごめんなさい。 応援しています!