匿名さん 女性 42歳
私は、母子家庭で貴方が嫌う生活保護を受けています。子供が癌になって(3万人に1人の病気)入院してしまい、仕事を辞めざるえませんでした。それまでは仕事を二ヵ所掛け持ちしていましたが、私には両親がいない為、自分で全てをこなさなければなりませんでした。。これからどうやって生きて行こう…と悩んでいた時、子供の校長先生から生活保護を受けたほうがいい!とお話しがあり、手続きしました。市役所で相談にのってくれた方からも、是非受けなさい!との事でした。そして退院した後、今度は私の身体の変調があり診察してもらった結果うつ病でした。本当に困って自分も病気になって、それでも生活保護はいけないでしょうか?結婚生活も頑張れる所まで頑張りました。しかし元旦那のギャンブル癖、酒癖、気にいらないとまだ五歳の子供にまで暴力を振るう!浮気女を家に連れてきて食事をさせる…もう限界でした。うつ病も毎日早く治らないかと祈る気持ちです。病気をして初めて健康の有り難さが分かり、元気で働けるって何よりも幸せだと感じました。もちろん男性に援助なんてしてもらってません!税金の無駄…と言われる事は私にとってとても悲しい事です。