お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    私は市役所勤務しています。
    誤解されてるみたいですが、母子家庭全てが生活保護受給してませんよ。ごくごくの一部の世帯です。
    病気で働けない人とか特別な事情がなければ生活保護は受けれません。その他にも審査があり保険に入っていたり(学資保険でも)、頼れる身内がいたり、貯金が少しでもあれば対象外です。
    殆どの母子世帯の人は受けてません。皆さん働いています。誤解の招く言い方は止めて下さい。
    ご老人や身よりのない病気の人、お子さんが病気で働けない母子家庭のお母さん、本当に困っている人の最低限の生活を保障するのが生活保護です。
    貴方がもし障害者になってしまったら障害者手当が支給されます。重い病気等で貯金も使い果たし働けなくなれば生活保護を受けるしかないのでは?
    嘘を付いて受給する悪質な人を除けば当然の権利なのです。
    国民達の相互扶助であり税金泥棒でも悪い事でもないです。
    因みに児童扶養手当等が母子世帯に支給されます。これにも受給資格に当てはまればですよ。なので母子家庭を目の敵にしないで下さい。
    両親家庭のお子さんにも児童手当や通院費が無料と母子家庭だけ特別ではないですから。
    貴方の話が本当なら運悪く変な人に出会ってしまったのです。
    調べもしない発言は無知を露呈してしまい、先入観、偏見で物を言うのは反感を買うだけですよ。
    母子家庭の生活受給者が再婚したのでと打ち切り申請に来たりしてます。ひどい人も真面目な人もいると言う事です。
    サイトも同じですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    有り難う御座いました。m(_ _)m 私は母子家庭を目の敵にしてるつもりは、御座いません。貴方様の回答で少しは勉強させて貰いましたが、ひどい人も真面目な人もいるって事ですが、ひどい人は見分けられないんですか? それはもう、第三者からの通報しかないんですか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ