お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    相談者さんのいーたいこともわからなくなく、また三番さんの意見もうなずけます。世間には生活保護を受けるためにわざと偽装離婚・または入籍をしない方も多くいるのも事実。また民生委員もどこまで内情把握しているかわかりません。ただ母子で子供が小さいうちはナカナカ思うよぅに働きにいけない状況もありますが、要するに相談者さんは、その女性の誤った考え方が気に入らないんですよね。しかし不正受給をしていたら返納しなければならないし、子供も周囲に偏見をもたれたりします。いろいろ制限されますし…手当てはうけれても、窮屈な生活は必須です。定期的に民生委員の訪問、預貯金調査、身内の収入調査、いろいろあります。子供がある程度成長するまで、又はあなたとの交際が安定するまでならわかりますが、そうでないのなら少し距離をおきつつのお付き合いをして様子をみていっては?最良のお相手をみつけれたらいーですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    有り難うございます。その人とは、とても付き合えないんで別れました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ