匿名希望さん 女性 51歳
プロフィールを開き、希望年収を低めに設定している女性や「気にしない」にしている女性を探して、いいねを送るようにしていますか?
もちろん、年収を気にしない女性は誰でもよいわけではなく何か別のこだわりがあるので、必ずしもマッチングするというわけでもないです。プロフを読んで、その女性が何を求めているのかを確認し自分がその相手にふさわしいと確認した上でいいねを送ればマッチングの確率は高まると思います。
写真を見て自分の好みの女性にいいねを送るのは簡単ですが、それをどんなに繰り返しても、お相手の求める条件に自分が当てはまっていなければ、マッチングしないのは当然の話だと思います。
また、条件の悪い女性にいいねを送ればよいという安直な男性も多く見受けられます。
それで失敗が続き、アプリの婚活女性はいいねをもらいすぎてモテると勘違いしている、という勘違いしてしまう傾向があるようです。もちろん、中にはモテていると勘違いしている婚活女性もいるかもしれませんが、実際は、妥協してまで変な男性と結婚して不幸になるぐらいなら気軽な独身生活の方がマシと思っているだけだと思います。
要するに、条件が悪い女性にいいねを送ったところでマッチングの確率が高くなるわけではありません。
男性の年収を重要視している女性が多いことは事実ですが、統計的に多いだけで、みんながみんな一緒の条件ではありません。自身の好みにとらわれず、幅広くいろんな女性のプロフを一つ一つ確認してマッチングする確率の高そうな女性を探すことをお勧めします。
最後に、「自分が好む女性」ではなく「自分を好む女性」にいいねを送った方が、送ったいいねにたいしてマッチングの確率が高まるだけというだけで、マッチングは単なるスタート地点で、マッチングした後結婚できるかは、全く別の話になります。
街コンや婚活パーティーですが、それらも条件が若干後回しになるだけで全くスルーされるわけではありません。
一度マッチングした後でお断りする場合、男性に逆切れされないように、男性のご機嫌を取りつつ差しさわりのない言葉でお断りすることはよくあることです。婚活女性の笑顔やリップサービスは自衛手段です。