かずとさん 男性 55歳
まず、知的障害だからと自分を卑下する必要はありません。
また、自分を基準に周り(特に羨ましい対象)と比較しても、気も晴れませんし益々精神的に落ち込むだけです。
自治体によっては助成金や支援があるので利用しないのがプライドというのは誤った認識であると気づいてください。
子供を産めるのは女性の特権ですが、子供が欲しいかどうかは本人の自由ですので失格ではありませんし、周りから何を言われても気にしない事が大事です。
ただし、自分が老いたときに誰が自分の面倒を見てくれるのか、自分が亡くなった時に誰が手続きをしてくれるのか。
1人、もしくはパートナーと2人だけで生きていけるものではありません。
それと親の気持ちを考えると孫の顔が見たいと思うのは至極当たり前のことであり、それを目障りと思いつつも親の気持ちに寄り添う事も大事です。親に自分の気持ちを話して理解してもらう、または親の経験談を聞いてみましょう。