匿名希望さん 女性 51歳
婚活では安易に口に出さないだけで容姿を気にする男性が大多数だと思います。
なので、容姿を評価されること自体が嫌であれば、写真の掲載を取りやめるしかないと思います。
ただ、写真を掲載していることで真剣に婚活していると判断している人もいるので、写真の掲載を止めれば信頼度は下がると思います。
容姿の評価は許容できるが、容姿について面と向かって言われるのが嫌なだけというのであれば、容姿に触れられた段階でそういった男性とのやり取りを止めてしまえばよいだけだと思います。
人の容姿に対して言及する行為は、例えそれがお世辞だとしても避けるべきというのが現在の風潮です。
職場での行為はセクハラとして認知されているためか、婚活においても軽々しく口にする男性は少ないと感じます。
とはいえ、それしか言うことがないのか、それを言っておけば女が喜ぶとでも思っているのか、平気で容姿を褒めてくる男性がいないこともないです。実際、そういったお世辞を本気にして喜んでいる女性もいるし、内心キモッと思っていても笑顔で喜んだふりができる賢い女性もいるので、そういった勘違い男性が減らないのも仕方がないのかもしれませんが。
個人的には、平気で容姿に触れてくる男性は時代の空気が読めない男性だと感じます。
時代の空気が読めない男性は、自分は正しいと信じており自分の考えを変えることができず、特に格下と思っている相手からの指摘は受け入れがたいものです。その男性のあなたへの返しにそれが如実に表れているように感じました。
ただ、不快に思ったことをご丁寧にお伝えする必要もないのかなと思いました。
素直に謝ってくれる男性ばかりではなく、逆切れや逆恨みされることも少なくはありません。
男性の言動を不快に感じたら当たり障りなく静かに撤退したほうがよいと思います。