お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    現状は交際可否判断のタイミングを相手が握っている状態で、
    再度の告白=主さんから「そろそろ判断して欲しい」という要請になると思います。
    例えば「相手から明らかな好意を感じるが、一度保留した手前&性格的に自分からは言い出せなさそう」
    みたいな雰囲気でしたら、主さんからパス出して答えを促すのは良いと思います。
    デートを重ね、手をつないだ、というのが主さんからのアクションならまだ交際の判断には至っていないように感じます。
    主さん自身がもう待ちきれないなら再告白でもいいと思いますが、
    もし最初の返事のあと「相手の気持ちが固まるのを待つ」という姿勢を見せていたなら
    こちらからのアクションはしないほうがいいと思います。

    とはいえ、前のご相談では諦めるような感じだったところが結局今の状態なので
    自分のやりたいようにするのが一番なのではないでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    返信ありがとうございます。確かに私が待ちの状態なのでお相手の気持ちが固まるまではもう少し待ってみようと思いました。
    連絡の反応も出かける頻度も上がってきているので、期待を持ちつつ待ってみようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ