お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    タイムラグがあるからこの場のやり取りはしんどい、とか
    ここでのやり取りを頑張るなどという文章に違和感を感じました。
    何処と無く怪しいです。

    こちらの男性は怪しい男性ではないかもしれませんが
    大抵騙されるケースは相手を信用させるところから入り好感を持たれ
    通常であれば何処と無く違和感を感じる内容になったときに違和感を感じなくなっているからなのでなはいかと思います。
    騙すというのは本性や言いにくいことを隠しているという意味です。

    受け取り方は人それぞれですけれど
    自分はしんどい、頑張る、の前に、しんどくないですか?と同調を求めてくるところも
    誠意があまり感じられません。

    貴方様もどこか違和感を感じられたからなのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    アドバイスをいただきありがとうございます。

    騙される場合は、「本来であれば違和感を感じる時に、感じなくなっている」というのは腑に落ちました。

    本性や言い難いことを隠す、というのも、大いにありそうです。

    その後、「返信ペースは私のことは気になさらず、お大事にされてください」と申し上げたところ、ブロックされてしまいました。笑

    同調を求めてくるあたりも、おっしゃる通りで誠意がない人でしたね。
    冷静に考えれば直ぐに分かるのに、不誠実な人に引っ掛かるところでしたので、ブロックされて良かったです。

    ご丁寧にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ