お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    色々なケースが考えられるので、一概には言えないと思いますが…

    ・ラインに移行したことで親密度が上がった感じがする
    ・スタンプによる感情表現や、写真の共有で盛り上がりたい
    ・ラインに移行してアプリのプロフは見せないようブロックしたい
     (虚偽があるとか、プロフの変更をしたいとか)
    ・そもそも禁止行為(マルチとか既婚者とか)が目的で、早めにアカウントを閉じたい

    ざっと思いつくのはこのくらいでしょうか?

    「腱鞘炎が再発したけどここでのやりとり頑張ります」は、意味がわかりません。
    匂わせにしては下手すぎ(「腱鞘炎大変ですね!じゃあ、ラインにしましょう!」ってなるわけないので)
    だと思うのですが、なにか高度な仕掛けがあるというよりは、単に思慮が不足しているだけのように思います。
    単に思慮が不足しているだけ、というのをベースに考えてみると、
    「一旦は女性の希望に同意したけど本当は直接やりとりがしたい!!!!」
    という希望がダダ洩れになっているのかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答いただきありがとうございます。

    前者2つは前向きな発想ですね。
    後者は思いつきませんでした。

    おっしゃる通りで、腱鞘炎と言われれば、普通の感覚では「返信無理にされないでください。お大事になさってくださいね」となり、「ラインならリアルタイムかつ一言やスタンプなので腱鞘炎大丈夫ですよね!」とはなりません…笑

    お互いにお会いした後で交換しましょうと合意していたため、さっさとお会いして交換すればいいのにと不思議でしたが、
    「思慮が浅い」のご意見に、妙に腹落ちしております。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ