匿名希望さん 女性 52歳
色々なケースが考えられるので、一概には言えないと思いますが…
・ラインに移行したことで親密度が上がった感じがする
・スタンプによる感情表現や、写真の共有で盛り上がりたい
・ラインに移行してアプリのプロフは見せないようブロックしたい
(虚偽があるとか、プロフの変更をしたいとか)
・そもそも禁止行為(マルチとか既婚者とか)が目的で、早めにアカウントを閉じたい
ざっと思いつくのはこのくらいでしょうか?
「腱鞘炎が再発したけどここでのやりとり頑張ります」は、意味がわかりません。
匂わせにしては下手すぎ(「腱鞘炎大変ですね!じゃあ、ラインにしましょう!」ってなるわけないので)
だと思うのですが、なにか高度な仕掛けがあるというよりは、単に思慮が不足しているだけのように思います。
単に思慮が不足しているだけ、というのをベースに考えてみると、
「一旦は女性の希望に同意したけど本当は直接やりとりがしたい!!!!」
という希望がダダ洩れになっているのかと思います。