お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    まだ「一生独身でいい!」と吹っ切れる年齢ではないし「したいのにできない」は辛いですよね。

    相談文を読んで感じたのですが、ご相談者様は自分を大事にしたり、
    気持ちを上向きにすることがあまり得意ではないのでは?
    「なぜ結婚できる/できないで人は死ぬほど追い詰められるのか?」って正解が存在しないですよね。
    人によって違うし、それを聞いたところで何も解決しない。
    「婚活苦労話を聞かせて」もそうです。
    「苦労してるのは自分だけじゃない」って慰めにはなるかもしれませんが、事態は解決に向かわない。
    自分がしんどい状態のとき、更にそこに突っ込んでいくのって、
    なんというか、うまくいかないことやしんどいことに目を向けすぎているような印象を受けます。

    できればつらい時間、少ないほうがいいじゃないですか?
    そしたら「つらいなー」って思ったら「あ、今良くないほうに向かってるからこの感情を手放そう」
    って方向転換するほうが精神的にはいいと思います。
    「つらい」って思ったら美味しいお茶を飲むとか、スクワット5回するとか、
    好きな匂いのするハンドクリーム塗るとか、そういう感じのことをしてみたらどうでしょう?
    無理やり前向きにするのではなく、まずマイナスの感情を手放すことのほうが大事なのではないかと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ