お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  50歳

    自分のことを分かって興味を持って欲しいという気持ちは誰にでもありますから、そこまで見下さなくてもいいのではと思います。「自分のことも質問してほしい」という質問者様の欲求も、根っこを辿れば同じものでしょう。

    男女ともにQ&Aを見ていると「自分の価値観はこれだけ成熟している。異性はこれだけ未熟だ」みたいなスタンスで物を語りたがる人は割と多い印象を受けますが、が逆に言えば「そういう人しか自分には集まってこない」というのが現実で、それをご自身がどう捉えるかなのです。

    そのようなスタンスの方は割と年齢が高い方が多いのですが、「自分が今ひとりなのは自分のせいかもしれない」と考えられるかどうかで、その後も変わってくるのではないでしょうか。質問者様の求める「上手に適宜に質問して来て女性の話も聴いてくれてスマートにデートに誘える男性」というのは、これは白馬の王子様願望に近いものだと感じました。そんな男性は、とっくに伴侶を見つけて幸せに過ごしているのです。

    誰でも、誰かから見れば未熟で愚かな人間です。そこで相手を見下さずに価値観に寄り添って話をできる人間でないと、誰かを受け入れて共に過ごすのはとても難しいことです。

    「私にも聞きたいことがあったらなんでも言ってください」のひとことを伝えるだけでだいぶ違うと思います。コミュニケーションがうまく取れずにジレンマがあるケースでは、どちらか片方ではなく双方に原因がある場合がほとんどです。相手のせいにしてばかりでは、なにも改善されないでしょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ