お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    そうですね。
    男性から見たらいいね!をたくさんもらっているのにって見えるかもしれないですね。
    でも男性もたくさんいいね!をもらっているにも関わらず、な人はいますよ。

    それに残念ながらたくさんいいね!をいただいても
    年齢や喫煙などプロフィールのみでお断りとなる方が多く、マッチングするのはその半分以下となります。
    そこからやり取りを始めて最初のやり取りでお断りになる方が2、3割で残った方の殆どが適当に質問して2週間経ったら急にご飯の誘いというテンプレート男子になります。
    なので100人やり取りしても会ってみようかな。と思えるのは1人でいるかいないか。くらいになります。

    恐らくいいね!待ちしている女性より
    自らいいね!をしに行っている女性の方が高確率だと思います。

    なのでいいね!が多い女性はかなりの高難易度となるかと思うので、軽くいいね!をしても断られて終わりという認識で間違いないと思います。

  • ジョンさんからのお礼

    他の方の回答含めて、?な事を言ってくる方がいます。
    アプリよりも結婚相談所に行ったほうが、とかいいねが多い女性狙い、若く綺麗な女性狙い、であるかのような。
    全くそんな事書いてないのですけど、女性側は女性側で何か鬱憤が溜まってるのかなって思いました。

    男性にもいるでしょうね、いいねを多くもらってるけど相手が決まらない人。
    私は見れないので、長くいるのかは分かりませんが。
    イチ男性側視点として言うなら、その容姿とスペックで相手を決めないのであれば何かあるんだろうなと思います。女性よりも男性を知っているので。
    既婚者、体目的、複数同時進行狙い、そもそもプロフに嘘がある(女性は自撮りで嘘をつき、男性は年収で嘘をつくらしい)
    シンプルに性格に問題がある、とか。
    女性側となればどうなのか?と質問したのですが、男性側が全般的に悪いとする考えの方が多いようですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ