匿名希望さん 女性 49歳
夫婦関係、離婚理由、離婚後の関係もそれぞれ異なると思いますので一概には言えませんが
お子さんがまだ小さく状況が理解できない年齢なら
子供のためにというのはあるのかもしれません。
理由はなんであれ夫婦として一緒に生活は出来ないから
離婚されたのでしょうしいずれかが拒絶されると思います。
独身ではなく単身赴任だったといケースもあるようですが疑いすぎると折角の関係もこじらせてしまうかと思いますので慎重に進めたらいかがでしょうか。
子供のために成人するまでは離婚されない話を聞きますが
子供のために旅行をされるとしたら、それでも離婚されたとなれば離婚は余程の理由かと勘繰ってしまいます。
その方にとって大事な子供で子供にとって大切な母親ですから
切っても切れないものですが、長期旅行を伝えられたということは離婚理由もお聞きになっているのだと思いますが、交際相手ではない方に対して旅行についてわざわざまだ伝えるようなことではないような気もしますので、正直その男性には違和感しか感じません。
離婚はされていないと思う方がしっくりきてしまいます。
若しくは元奥さんとのことを平気で話してしまえるのは、
離婚前も浮気相手に奥さんのことを話すような方で元々感覚が麻痺されている方かもしれません。
元奥様と離婚後についてどのように話し合われているか理由をお聞きになってはいかがでしょうか。
わざわざ旅行のことを伝えてくるのですから理由を伺っても差し障りないようにも感じます。