お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    うーん…
    そもそもが「結婚!!」じゃなくて友達感覚の関係を希望していて、
    女性側からも「趣味友から」と言われてたら「共通の趣味がある友人」という感じに見ていると思います。
    ただの趣味友、友人知人なら一緒にイベント行って「お疲れ様でした!楽しかった!」ってやりとりして終わるの普通ですよね?

    第三者的には、最初の段階ではお互いに似たような温度感で出会っているのに
    会った後にご相談者様が「その先も踏み込みたい」って熱量上がっただけに見えます。
    そもそも最初の温度感のままなら「彼の気持ちがわからない」とか、考えなかったと思いますしね。

    彼の気持ちがどうかを思い悩むよりも、どのような形で踏み込むのが最善手なのかを
    考えるほうが建設的なんじゃないかな、と思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます
    客観的に判断して頂いとても参考になります
    趣味友からと提案したのは、本当に趣味友が欲しかったのと、彼が奥手ということで、趣味友からと言えば会いやすいかなと思った言動でした
    奥手男子にぐいぐいは逆効果と思い、意図的にサバサバと接していました
    色々間違えた気がして来ました
    好意は伝えてた上で待ち姿勢が必要だったかなと

    今後の踏み込み方…
    趣味友の関係は壊したくないので、定期的に趣味に誘いつつ、好意を少しずつ示して様子をみようと思います

    私が恋愛対象では無かったとの考えもありますが、挽回不可能ではないかなとポジティブに考えた行きます

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ