匿名希望さん 女性 50歳
相談者様のお相手となる年齢層とは異なるので参考にはならないかもしれませんが、、、
私は(日本や世界を動かすような凄い仕事内容ではありませんが)「600万~」で、お相手に求める年収は未登録にしています。
高年収の男性は女性を見下した発言をする方が多く、一方、自分より極端に年収が低い方は不思議な方が多く、年収は自分と似たような方を希望しています。
また、今は、「いいね」をくださった方としかマッチングしないので、無料会員で活動しています。
以前、私も有料会員でしたが、自分で検索していいなと思ってプロフを見ても、同じアラフィフ男性でも女性に求める年齢が対象外でがっかりすることが多かったです。
なんとなく低年収の男性の気持ちも似たようなものなのかなと勝手ながら思ってしまいました。
正直、一般的な30代の婚活女性にとって、38歳の年収450万円男性の需要が、どの程度あるのかはわかりません。
ご自身の需要を計るためにも、一度、結婚相談所に(入会するかどうかはともかく)ご相談されてはいかがでしょうか。
相談所の場合、お見合いのセッティングができなければクレームになるので、年齢、年収、そしてお相手の希望条件などの入会条件を設定しています。そのため、ご自身のスペックとお相手に求める条件が見合っているのか確認できると思います。例えば、低年収の50代男性が、子供ほしいという理由で若い女性を希望しても、まともな相談所であれば入会をお断りされます。
また、結婚相談所は、アプリより高額ですが、年収がさほど高くない30代の女性でも多く登録しているそうです。
アプリは女性の方が少ないので、どうしても女性優位で希望条件も高くなりがちですが、相談所は男女割合も同じくらい(年齢層によっては女性が多い場合もあり)で、より真剣で現実的な女性を探すのには適していると思います。
アプリでも真剣な女性は多くいると思いますが、真剣さを見分けるのは難しいと思います。
私の場合、結婚相談所に相談するような年齢でもなく(結婚出来たらいいなぐらいの気持ちなので)、アプリで十分だと思っていますが、もし私が30代のバツなしなら、アプリにお金を使うより、相談所にお金を使って活動すると思います。
女性はもちろん、男性も年齢が上がれば上がるほど、結婚は難しくなります。
とある相談所で「男性の年齢✖10万」を、入会の最低年収として設定されていたのを目にしたことがあります。
もちろん結婚相談所に高額な料金を支払うからと言って、結婚できる保証はどこにもありませんが。。。