お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    1番目です。

    お礼文、拝見しました。
    そうすると、ご相談文の内容とは少し見えてくるものが違いますね。

    ・1ヶ月以内の提案を全部拒否するつもりはなく、単に遊びの人が嫌なだけ
    これはむしろ多数派なはずなのですが…
    それでもご相談者様の意識が「少数派」ということは、何か他にそう思う理由があるのでしょうね。
    マッチングしている人は、遊びっぽい人ばかりということでしょうか?

    ・「じっくり仲良く」「すぐに個人情報交換しない」はプロフ記載の上、マッチング時了承済み。
    ということでしたら、あとは「じっくりは具体的にどのくらいかマッチング時に伝える(感覚に個人差があるので)」
    ことくらいでしょうか。
    合意済みのことをひっくり返す人は、そこで終了にするしかないですね。
    お困りとは思いますが、基本的に意に沿わない相手をどうにかする方法はないので、
    考え方に合意してくれる人を、粛々と選別するしかないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    1様
    ご丁寧に再回答ありがとうございました。

    はい、確かに今回皆様からアドバイス頂けたことで色々と新たな気づきもありましたので、今後はもう少し考え方を柔軟に変えていくことも必要だと思いました。

    そうですね、振り返ってみるならやり取り開始後1ヶ月までいかなくても、だいたい2~3週間もメッセージのやり取りをすれば相手にきちんと結婚願望があり、真剣に婚活されているかどうかはわかるので、今後はマッチング開始後どれぐらいやり取りすれば写真などの個人情報の交換が可能かの具体的な目安を相手の方にきちんとお伝えしようと思います。

    また、既婚者をはじめ、遊び半分や結婚願望のない恋活希望などの方々断固お断りで真剣に婚活されている方々のみとやり取りしたい希望と、さらに過去に長年個人情報を悪用されたり、遊びの方と関わってしまい泣き寝入りしてきた経緯から、警戒心が強いことは確かなので少数派という意識がありますね。

    また、確かにそのアプリ内でマッチングした方々は遊び感覚の方も多かったです。
    しかし、全員が全員不真面目ではないし、先ほどメッセンジャーさんにも書きましたが50代男性には遊び半分の方はいなかったので、希望年齢層を変えてみるのも手かもしれません。

    ただ、1様おっしゃるように、こちらの意見に合意したあとすぐくつがえす方とは縁がないとスッパリあきらめる潔さも必要ですね。
    また、確かに相手の意見を無理に変えるのも難しいですね。
    ですので、感情をまじえず淡々と活動できればと思います。

    年齢的な焦りもありますが、それよりも年齢を言い訳に自分磨きを怠る怠惰が一番問題なので、このままゆっくり婚活しながら
    男性にとって安らげる場所になれるよう、笑顔で明るくお料理などを中心に精進できればと思います。

    1様、皆様このたびは貴重なお時間を私のために使って親身になってくださり本当にありがとうございました!
    皆様に良縁が訪れますようにお祈りします!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ