お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    同じ考えでは無いですが、ちょっと気になったので回答失礼します。

    婚活目的なら同じような価値観の方が長い目で見ていいでしょうから、最終的には同じような考え方の人や共感してもらえる人とやり取りしていけばいいと思います。

    ただ、アプリではその辺りの考えや気持ちを言葉で伝えなければ相手には伝わらないです。相手には相手の考え、進め方があるのですから自分の考えと違う事を否定したり、怪しいと疑っていたらキリがないです。

    解決策としては、マッチング後にご自分のそのお気持ちをお相手に伝えて"やり取りよろしくお願いします"でいいのでは。

    それを聞いてお相手がどう出るかは、(あなたと同じ)それが相手の考え方と言う事になると思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答 ありがとうございました。

    私も、同じようなペースでじっくりゆっくりのペースでやり取りを希望していて「真剣に婚活されている方」ならば安心して交流できると思ってます。
    やり取りしていく中で、価値観や考え方も似ているとわかり、フェードアウトされる心配もなく、今後も末永くやり取りが続きそうだと判断できれば個人情報の交換もできると思ってます。

    なので、マッチング後にもめないためにも事前に私の考えやすぐに個人情報の交換はできないなどはすべてプロフィールに書きました。

    念のためマッチング後も初回のメッセージで、相手の方にすぐに個人情報を教えるのは無理だから、写真などの個人情報の交換はお互いに気が合うとわかってからできますと伝えて、お互いに納得の上メッセージのやり取りを開始しました。

    けれどもやり取りが始まってすぐに、やっぱりすぐ写真は送ってほしいと強く強要されたり、断ると不機嫌になったりフェードアウトされる方も少なからずいまして、どうしたらいいのか煮つまってしまいこちらに相談した次第です。

    また、人それぞれ意見は違って当たり前なので、自分の考えだけが正しくてそれ以外の考え方や婚活のやり方についてを否定する気はないです。
    実際スピーディーな展開でご結婚されている方もいるわけですし、早い展開の婚活のやり方を否定する気もまったくないです。

    それに、回答者おっしゃるようになんでもかんでも疑っていたらキリがないというのも同感です。
    ですがアプリにもよると思いますが、遊び半分の方や、いまは結婚を考えておらずカジュアル恋愛希望の方、単なる冷やかしなど婚活目的でない方も多く在籍してます。
    なので、何の罪もない方をやみくもに疑っう気はありませんが、遊び感覚の方へは実害の恐れがあるので当然警戒はしてますし、激しい拒絶反応と嫌悪感もあります。

    しかしながら、年齢的にも選べる立場にはないので、できればふるいにかけるようなことはしたくないのですが…。
    上記のような婚活目的以外の方とは今後いくら交流したとしても平行線なのは目にみえてるのでこのようなスタイルをとるのはやむを得ないです。

    ですので、今後も焦らず慎重派でいこうと思っております。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ