お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    どのような人を望むかどのように婚活を進めたいかは個人の自由なので、
    ご相談者様の希望する方法も、有りだとは思います。
    ただ、少数派です。
    そして、多数派の方法=軽薄でもありません。
    早く進めたい人の中に軽薄な人がいることは否定しませんが、
    じっくり派の中にはメールのやりとりだけ楽しんでいる(≒真剣に婚活していない)人がいたりもします。

    ご相談文から「性急に距離を詰めてくる人を非難する感覚」が伝わってきます。
    確かに、性急に距離を縮めようとするのは歓迎できません。
    でも「性急=1ヶ月以内のお誘い」という定義は、おそらく主さん特有の考え方です。
    それともプロフに「最低でも1ヶ月はメッセージ」と書いてあったり、
    或いはマッチングの際にそれに了解を得てからやりとりしているのでしょうか?
    そうであれば、意向を無視しているので否定的に思うのも仕方ないと思うのですが、
    それなら相談文にそう書いてあるような気がします。

    まとめると
    ・相談者様のようなタイプは少数派なので、自分と同タイプの人とマッチングする工夫が必要。
    ・少数派ゆえマッチング母数は少なくなるが、それは自分が選択したことなので受け入れる。
     (多数派のやり方を否定したり、自分に合わせようとするのはお門違い)
    の2点かと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    そうですね、おっしゃるように私のようなじっくり派は少数派なのは確かです。

    ただ、多数派イコールすべて軽薄とは思ってないです。
    多数派の中にも真剣に婚活されている方も多いと思うので…。

    あくまでも、婚活ではなく遊び感覚の人に対して激しい拒絶反応と嫌悪感がありますね。

    確かにじっくり派の中にも、メッセージのやり取りだけを楽しむ既婚者などもいるかもしれませんね。

    それから、性急派にもすぐにでも結婚したいがゆえに真剣に婚活されていて、スピーディーな展開を望む方もいるでしょうし、全員が全員非難するわけではないです。
    1ヶ月というのも、目安で書いたので1ヶ月以内に会うことを提案してくるのがすべて悪だとも思ってないです。

    プロフィールにも、相談文に書いたようにじっくり仲良くなりたいとか、すぐに個人情報の交換はできないなどはすべて書きました。
    マッチングした際にも、相手の方にその旨了承頂いてました。

    けれども…。
    実際やり取りが始まってすぐのメッセージで何度も個人情報を何ですぐ教えられないの?みたいに不機嫌になる方も少なからずいまして、どうにも困ってこちらに相談した次第です。

    やはり、フェードアウトが当たり前にあるマッチングアプリで、メッセージがちゃんと続くか不確かな相手に初期の段階でいきなり個人情報の交換は強い抵抗がありますね。

    また、プロフには結婚願望があるみたいに書かれている方でも、じっくりメッセージをしてみたら、カジュアル恋愛希望だったなどもありましたので、真剣に婚活をされているかがわかるまでは時間をがけて相手の方と向き合いたいです。

    私も以前は、何も考えずに早急におつきあいしたこともありましたが、自分の場合はそのようなやり方は合わなかったので、今後も慎重派でいこうと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ