お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • こるねっとさん  男性  42歳

    こんにちは

    女性からよく指摘を受ける側からの意見です。
    相手の幸せを願って相手のために言ってあげることは、
    悪いことでなく、むしろ良いことだと思います。

    それをふまえたうえでの話になりますが、
    彼の気持ちを分かるには、主様が言われる立場
    を体験してもらうのが一番良いと思います

    主様は彼に綺麗って言われたくてダイエットと頑張っていたとします。
    そこでの彼の言葉
    パターン1
    はぁ朝食抜いてるの?体調崩すだろ ちゃんと食べろや!
    パターン2
    (主様の名前)は大切な人だから 体調崩したらとても悲しいよ ちゃんと食べてね お願いだよ。

    どうですか?
    1も2も主様の体調を気遣ってのことですが、1も2も素直に喜べるかってことなんです。

    言葉には正論ではあるけれど正解ではないことがあるんですよ
    主様の表現方法は正論ですか?それとも正解ですか?
    そういったこと頭の中で整理されて、次の一歩を踏み出されたらいいんじゃないかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    こんにちは。回答ありがとうございます。
    そうですね、今思い返してみても、私が逆の立場で男性から何かを言われたら、うるさく感じる言葉だったなぁと思います。心配性な私の性格、優しさアピールが裏目に出てしまった様です。恋愛未経験だったので仕方ありません。彼からは色々な事を学びました。本当に素敵な人でした。
    回答くださってから、1ヶ月近く間が空いてしまってからのお礼で申し訳ありませんでした。回答くださってありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ