匿名希望さん 女性 48歳
>相手側が本当は私に対して冷めたのに無理してるのではないか?
私はこれまで何人かの方と会ってきましたが、「違和感や嫌な部分は全くない。ルックスも収入も悪くない。でもピンとこない。ときめかない」という男性がたくさんいました。
そういう方から「また会ってほしい」と言われた時は、ピシャリとお断りすることができず、今は忙しいなどと当たり障りのない言い訳をして逃げていました。
決定的に嫌な部分があった方なら、何のためらいもなくバッサリと切ることが出来るのですが
性格も良くて悪いところが見当たらない(でもピンとこない)相手だと、お断りする理由もうまく伝えられませんし、バッサリ切ることで自分が悪者になるのも嫌で、”温存”してしまってました。
本当に自己中心的でずるい行為なのですが…
>「(マッチングから2ヶ月経ってるのに)急展開すぎて…」
>「4月まで忙しい」
あくまで私の場合ですが、相手がしびれを切らして諦めてくれるのを期待して、こういうセリフを言ってました。
とにかく「はっきりと断ることで、自分が悪者になるのは嫌」なのです。振る側ではなく、振られる側になるよう持っていってました。
あと逆恨みをされるのが怖くて、振る側になりたくないというのもありました。
なので、自分が悪者にならない立ち位置から上記のような言い訳をして、相手のほうから去ってくれるように仕向けていました。
その男性が私と同じ理由でそのような行動をとっておられるのかどうかはわかりませんが
ご相談内容を拝見して、「私もこの男性と同じようなことをしていたなぁ」と思いましたので、書かせていただきました。