お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 通りすがりの非三百代言さん  男性  61歳

    20代で破談し、40代で結婚し、60代でこのサイトのお世話になっているおっさんです。

    合目的的に、お金及び時間を使うことが良いと思います。

    1.目的
     「結婚を視野に入れてお付き合いがしたい」ですね。

    2.一般的な過程
     (1)複数回のデートをする→(2)お付き合いをする→(3)プロポーズ→(4)結婚(結婚式、入籍等)→・・・ですね。

    3.お付き合いに至るまでの所要時間
     上記の2.(1)から2.(2)へ至るまでに、3~5回のデートが必要であり、例えば、2時間/デートで換算すれば、「6~10時間」になると仮定しますね。

    4.これまでに要した時間とお金
     事実関係(1回めのデートと、2回めのデート(ランチとディナー))からは、ご質問者様及びお相手の男性について、これまでに以下を要していることが推測されますね。
    (推測なので、特に、金額については、少なからず、誤差があるかもしれないことをご容赦頂きたいです。)
    (1)「6時間」(=2時間/食事1回×3回)が経過していること
    (2)「60000円」(≒22000円/新幹線往復×2回+5000円/食事2人分*3回)が出費されていること
     (但し、男性の負担額:55000円、女性の負担額:5000円)

    5.今後の展開
     上記の3.とご質問者様のご意向を考慮すると、以下が推測されますね。
    (1)最悪な展開
     3回めのデート、4回めのデートを重ねた上で、質問者様が、追加で合計「4時間」と、「50000円」(≒22000円/新幹線往復×2回+2500円/食事1人分×2回)を費やしても、男性が、「お付き合いをして欲しい。」旨を申し出ないことですね。
    (2)最良の展開
     上記の3.と4.(1)とから、男性が、3回めのデートをすることなく、直ちに、「お付き合いして欲しい。」旨を申し出ることですね。

    6.ご質問者様の①②のご質問
    (1)ご質問①について
     ご質問者様が、3回めのデートとして、「名古屋へ行く」ことは「良い」と思います。男性の「経済的な負担」、「時間的な負担」が軽減されるためです。4回めのデートについても、同様です。
     もっとも、上記5.(1)最悪な展開になるリスクは残りますよね。換言すれば、上記5.(1)を覚悟した上で、お金と時間を出費する勇気があるのならば、「名古屋へ行く」との選択肢を取れば良いはずです。
     (なお、男性は、おそらく、ご質問者様の経済的・時間的な負担(22000円の交通費、往復4時間の移動時間)を考慮して、ご質問者様が名古屋へ行くことを遠慮すると思います。その場合には、例えば、「名古屋に住む女性友達と会うついでに」などの言葉で、男性の「心理的な負担」を軽減すると良いと思います。)
    (2)ご質問②について
     「遠距離で月1しか会えない場合」との前提を覆すことが望ましいと思います。
     現段階は、上記2.(1)です。なので、(A)お会いされて間もない初期の段階であることから、『ザイオンス効果』を期待する観点から、及び、(B)今後の上記2.(2)、、、、というより長い過程を事前に検討する観点からは、例えば、「電話での音声のやりとり」、「オンラインでの画像・音声のやりとり」を、『頻繁に』(例えば、1~2回/週)行うことが望ましいように思います。これにより、上記(1)ご質問①も、少なからず解決するようにも思えます。

    上記がお役に立てれば幸いです。

  • mokaさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    1回目のランチデートは彼がごちそうしてくれましたが、2回目のデートで水族館と猫カフェ、ランチ代などは交通費の兼ね合いもあるため、自分のものは自分で支払っていました。

    名古屋に行くこと自体はいいよと言ってくれましたが、次回は中間地点で会うことになりそうです!

    来月は会えませんが3月に会ったときには、お付き合いについてお話してみようと思います。
    仕事が忙しいひとなのと連絡取り合うの苦手なようですが、毎日必ずメッセージはくれるので離れていても繋がっている感覚はあります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ