お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    資格勉強はモノによっては大変なので、そこは優先してあげてもと思いましたが、、、
    特に社会人の資格勉強なんて時間がなくて大変なのですから。
    資格取得後でも同じ対応でしたら確かに自分都合ですが、相手の事を思いやって勉強の合間の都合をつけてあげる気遣いも必要なのではないでしょうか。

    それはさておき、確かにこのマッチングアプリや他のアプリでも恋活しているの?と言う方は多いと思います。
    基本普通の人は普通に出会ってそこそこ恋愛をして30歳までに結婚します。
    統計でも出ていますし、結婚しない人が増えたと言われている昨今でも結婚する人の大多数は30歳前後までに結婚しています。
    アラフォーになってしまう辺りから結婚と言うカテゴリーにおいては世間一般で言われる普通で無くなってしまうのです。
    なので、アラフォー以上で初婚の方に多数見受けられる傾向として恋愛結婚をしたいのかなって人は多いと思います。
    もう普通でないのに、普通の人と同じ様な事をしたいと言う事です。
    誰だって皆と同じ事をしたいと憧れますからね。

    某マッチングアプリPのコミュニティに「ハグ&キスしたい、されたい」や「添い寝したい、されたい」、「まったりイチャイチャ家デートが好き」なんてグループがあります。
    私はアラフォー以上でこの様なグループに登録している人は現実の見えていないお花畑な人と考えています。
    男性でも登録している人がいると思いますが、初婚でこんな考えって夢を見過ぎって思ってます。
    (私はバツイチなのでそこそこ現実が見えていますが)
    どんなに周りの夫婦が仲良さそうにしていてもそれは外面だけですからね。

    結婚生活に恋愛要素が含まれた楽しいがあるにこしたことはないのですが、結局楽しいのなんて恋愛でも結婚でも最初だけです。
    婚活では恋愛と結婚はクッキリと区別するものです。
    結婚後はある程度お互いに我慢をしつつ、妥協点を見出しながらの生活になるのです。
    だからマッチングアプリで真剣に婚活しています!って言っている人でも、基本的な考え方や解釈がズレていて結局自分の理想を追い求め過ぎた結果、楽しくないと言う理由で相手をすぐに切っちゃうんでしょうね。
    本当に婚活で恋愛結婚を理想としている方は多いと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    その資格日本一難しいと言われている資格で何十年も挑戦されているので待つ気にはなれませんでした。取得出来るまで結婚は出来ないというのが想像出来ましたし、アラフォーで取得出来たとしても職歴が全く違うので転職や独立も難しいというのもあります。

    婚活といっても恋愛要素が全くないのは私も嫌かなと思いますが恋愛感覚の方が多いんですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ