お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    同時進行だと色々比べてしまって、同時進行がいいのか悪いのかと思う事もあります。
    共感力や話を聞く力の違いだと思いますが、副業に興味が有ったり副業をしている方なら話題にしやすいとも思いますし、こちらが副業をしている事を覚えているなら詳しく聞かれなくても問題ないです。
    ただ、共感したり質問をされたりしても何でもかんでもあからさまに合わせているだけのような感じならどちらにせよやり取りをする気は失せます。私は言いたい事ははっきり言うタイプなので。
    先日お会いした方にメッセージでは神経質な方だと思ったけど、そんな気がしないし安心すると言われました。
    お会いしても何も感じませんでしたし、嬉しそうだから合わせていただけなんですが。
    あれも嫌、これもダメと思いすぎると婚活期間が長くなるだけなので、あまり神経質にならず嬉しそうだから合わせておくのもありだと思い始めました。
    余裕があるなら全員とお会いするまでやり取りを続けてもいいと思います。

  • かなさんからのお礼

    共感力や話を聞く力の違い、わたしもそう思います。
    婚活で出会う男性は、それらが出来ないもしくは苦手な人が多い印象です。
    今回の相手も、バイトの事には「楽しいならいいですね!」だけです。
    他にも私に対する質問が一切なく、全て「わかります」「同感です」などあわせるだけで面白みがないです。
    おっしゃる通りやり取りする気うせますよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ