匿名希望さん 女性 40歳
一般的ではないと思います。人によるのではないでしょうか。
女性は年収が低い方が多いので、そういう希望者が多いだけだと思います。
私は年収が600程あり私自身はお相手に400万以上の方を希望していますが、
自分が年収300しかなければ相手には年収600以上を希望するかもしれません。
私自身が相手にその年収を希望する場合、自分に能力がなく給与アップが見込めない、年収が少ないゆえに貯蓄が少ししかなく老後が不安など…
仰る通り婚姻後の世帯収入を考えますから希望自体はその年収帯にするかもしれません。
自分の実力がない程、自分ができない部分で相手に補って欲しいと考えます。私が金が稼げないのであれば、相手にそれをより求めると思います。自分はその分家事等で頑張るしかないかなとは思いますが。
私は専門職で努力して今の年収ですが現実、年収300万前後で転職や努力で400万や500万に一気にあがるなんてことは滅諦にない、相当ないと思っています。運も大いにあると思ってます。
努力したって年収が劇的に変わる事はないです。100万~200万上げるのに何年、何十年とかかると思います。
ましてや40代ともなると転職すれば逆に契約や派遣に逆戻りになり収入が減ってしまう場合もあるでしょう。そこから正社員となると何年かかるでしょうか?
まぁ、いい方は悪いですが自分が努力して何十年かけて年収を500万にするより相棒に年収のいい人であれば手っ取り早く問題が解決するわけです。
相手にはおんぶに抱っこではなく金以外の何かで何とか納得してもらえるよう相談しなければという考えが必要でしょうが。
まぁ、そうはいっても結局のところマッチングしなければ意味がありませんから何人かの方とのマッチングしの平均を考え(そこが自分と相手が釣り合いの取れるとみなします、相手が年収の低い方ばかりならそこが落としどころでしょう)
この辺りの事情は男性も同じだと思います。
年収の低い男性はやはり高い女性の方が安心できると思いますし、自分の年収が低いから相手には高い方をと希望する事自体はごく自然な考えなので悪くないと思います。だからといってマッチングするとは限りませんが。
私は多少稼げるからか、年収300万~400万の男性からのいいねも多いです。年齢も年齢なので一回り上の方からの相手の親との同居希望の方からなどもあります。
年収の低い方からは仕方なくても、同居希望はモヤっとします。
マッチングしなければいいだけなので、モヤっとする気持ちはわからなくはないですが、なぜ希望するのか、その仕組みは理解できますから仕方ないと思ってます。