お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    お金に対しては人それぞれの考えがあると思いますが、金銭感覚が合わないと結婚生活は難しいと思います。割り勘は違和感はないですが、いかなる理由であれ100円単位まで気にする人はどのような関係でも友達であっても引きます。良く言えば几帳面な人なのかも知れませんが、楽しい気分が台無しです。
    「お茶も割り勘なの?」に対して「ここに来るまでにガソリン代かかってるからね」というやり取りで明確な答えが出ているのでは?
    ガソリン代は来て貰っている方が気にするもので、自ら口に出してアピールする事にも引きます。お支払いやお金だけの問題ではない気がします。
    相談者様には当てはまらないかも知れませんが、奢ってもらうのを当たり前と思う女性ともお金に細かく損はしたくないという男性とも結婚したいと思う人は少ないのではないでしょうか。

  • うりこさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    相手にとっては、隣の市から来てやっている、という気持ちがとても強いんだと思います。
    「君が電車に乗って来てくれたら奢ってあげる」、とも言われました。
    私の住んでいる市はいつも道が混んでいて、距離的にも時間的にもイライラするんだと思います。
    相手には、仕事忙しい中来てくれてありがとう、時間作ってくれてありがとうといつも言っています。
    それでこの展開で、モヤモヤしていますが、回答者様の言う通り、ただの支払いの問題ではなく、離婚したのもその辺りの事が原因だと疑ってしまいます。結婚したら、別々のお財布からの家計の場合、大変な事になりそうで、前に進めません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ