お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    年上を好む男性が多い=男性が妥協していると考えられない所がお花畑な思考と思います。
    マッチングアプリは女性が圧倒的に優位なんですから、相談所や放っておいても定期的にいいねが来る余程条件の良い方でない限り男性はそこそこの妥協をしていますよ。
    年下からもアプローチがよく来ると言ってもやはり男性は妥協しているのです。
    過激な言い方ですが、いい人がいない、ヤリモクがーと言ってても一部はいますしその様な人からしか選ばれなくなっていると言うのも今の現実なのではと考えてしまうんですが。

    以前に希望年齢がギリギリかどうかでマッチングするかどうかのレスがありました。
    回答では本当に選ぶ立場でしか物事を考えていないのだなと言う感じでした。
    しかし、自身も選ばれる立場であり、成婚にならない=自分の希望する様な人から選ばれないのは、結局は選ぶ立場の強者の理論で考えるからなのでしょう。

    男性は妥協していないなどとは考えない方が良いと思います。
    マッチングするために妥協しまくりです。
    熟女と言えばアメトークで流行った熟女芸人と言うものがありましたが、結局は年下や同世代と結婚しています。
    あの方々は条件的にも妥協しなくて良いぐらいの立場ですが、年上の熟女と結婚されたのでしょうか。
    好き好んで年上と結婚されていないと言う事はそう言う事ですし、中には田中投手の様な例もありますが出会い方が違うので参考にはならないでしょう。
    あとは20代〜30代前半までの婚活とアラフォー、アラサーの子供を考えない婚活では年下からのアプローチも別物と考えた方が良いと思います。

    話は逸れましたが、最後に私が30代前半に年上と女性とお付き合いしたりマッチングした時の事を参考に。
    感想としては歳上って言っても結局こっち任せな方が多くて正直年上のメリットてなんだろうと考えさせられました。
    リードもなし、包容力なし、デートの提案なし、決めない、余裕がない、経済力もなし(食事代、施設代、ガソリン代全てこちら負担)、受け身などなどで、これって年下と変わらないのではと言った具合ですね、むしろ人生経験が私より上なのにこれってどうなんだろうと疑問にも思いました。

    歳上と付き合うメリットってなんなんでしょうね。
    文章に付き合って下さいもありませんって、男性から告白するのが基本かもしれませんが、それは受け身すぎると思いますが。
    一度自分が歳上男性と付き合う際にお相手に求める事を年下男性にしてあげてはいかがでしょうか。

    お相手がヤリモクではなく上手くいくといいですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ