太郎さん 男性 41歳
非常に不愉快なご経験されましたね。
私も他のサイトで「説教」メールなどの誹謗中傷で悩んだ女性の話聞いたことがあります。
ある意味恐怖だと言ってました。
思うにその人たちは「関心」があってのことなのではと。視点を変えると見えてくるような気がします。
で、どうしたらいいのでしょう。
ありきたりですが「無視」に限るのではと。
「反論」は無限の非難のループに落ち入ってしまいますからね。
「無視」しても尚送ってくる場合は嫌でしょうが「無視」し続けたほうが良いですよ。
サイトに報告しても良い結果になるとは保証の限りではありませんし。
「力」を使って疲れるのは向こうですからね。
参考までに。