匿名希望さん 女性 47歳
いい人と出会えたようでよかったですね。
結婚ですが、周囲で一番早かった人は2ヶ月で婚約。長い人では4年とあります。どっちも今もうまくいってるので、期間はあまり関係ないのかもしれないです。お互い信用出来るかが大切なのではないでしょうか。
結婚に心が向かわないのは、今他にやりたいと思うことがあるのか、結婚が間近に見えてあれこれ考え過ぎてるのか、今までの自由さが消えてしまうという感覚があるのか。そこらへんは質問者さん自身でないと分からないことだと思いますが、自分の気持ちが定まらないなら、ゆっくり進めてもいいのではないでしょうか?
早く決めなきゃいけないと思うから、余計結婚に心が向かわないのではないでしょうか。
でも内心に焦りがあるなら、半年〜1年くらいつきあってからでいいように思います。それくらいなら早すぎず短すぎずですし。とりあえずすぐに結婚だと、恋人期間を楽しむことなく終わってしまうので、少し恋人期間を楽しんでから決めてもいいように思います。
ちなみに先ほどは最短、最長を書きましたが周囲の平均は1〜2年です。